BLOG

AMFステッチの必要性

TAILOR KONGの去渡で御座います。

 

今回はAMFステッチについてです。

スーツの見栄えを左右する大切なディテールです。

名前の由来やステッチをつける必要性など、詳しく解説させて戴きます。

AMFステッチ(ピックステッチ)とは

スーツの襟のフチなどのハンド風ステッチのことです。

 

 

ハンドステッチといっても本当に手作業で入れているのは、フルオーダーのスーツなどほんの一部。

ほとんどのスーツは専用の手縫い風ミシンで縫われています。以前、ピックステッチは全て職人の手縫いでした。

均質なステッチを入れるのは熟練の技と時間が必要ですが、ミシンだと手仕事のやわらかさが出ず、

襟の雰囲気が変わってしまう為すべて手作業でピックステッチを入れていました。

 

現代主流になっている手縫い風ミシンは複雑な機構で糸を送り、ゆっくりと無理な力をかけず縫うことで

職人の手仕事を再現しています。

 

ミシンであっても綺麗なステッチを入れるにはそれなりの技術と時間と手間がかかりますが、手縫いに比べて遥かにかんたんで早く仕上がるAMFステッチが現在のピックステッチ主流になっています。

 

 

このミシンを開発したのが

アメリカン・マシン・アンド・ファンドリー社。

(American Machine and Foundry)

一時期はハーレーダビットソンを傘下に入れ、スキー板から原子炉まで作っていたという大企業ですね!

 

 

 

開発したAMF社にちなんで、「AMFミシン」と呼んでいます。

つまり、AMFステッチ=AMFミシンのステッチ、ということですね!

 

AMF社以外のミシンでもAMFステッチと呼びますが

手縫いの場合はAMFとは呼ばずピックステッチやハンドステッチ、和風に呼ぶなら星止めとも呼ばれてます。

 

さて、ここからが本題ですが。

AMFステッチ、何のためのステッチなのか。ついていないスーツもあるのに…必要なのか?

 

私は必要だと思います。

スーツの仕立ての良し悪しはいかに襟が立体的か、に出てきます。

襟の返りが潰れていると、しっかりした芯を使っていない…

着物ののようなスーツになってしまいます…

私がビスポークに居た頃再三、洋服は立体的、和服は平面的に考えろと言われたのを覚えてます。

きちんとした作りのスーツは、襟の中身に毛芯(スーツの骨組みの様な物)を使っており胸・襟部分をなるべく立体的に仕立てます。

 

毛芯と襟の表は接着などしませんので、AMFステッチで留めることで

よりふっくらとした状態がキープしやすくなります。

 

余談ですが、スーツによっては生地に直接芯を接着する製法もあります。

芯はきちんと付きますが、襟が潰れてしまうと戻りにくく、

立体感を綺麗にキープするのは難しくなります。

 

見た目の印象を左右し、スーツの構造にも影響のあるAMFステッチ。

 

見た目が好きじゃない…ということで省かれる方もいますが、見慣れてくればむしろ

ステッチがないと落ち着きません…ぜひ、ステッチは省かずお付けください。

 

・インスタからの問い合わせ

下記のアカウントをフォローしてDMをお送りください

@tailor_kong

 

・公式LINE

URLから友達追加してメッセージをお送りください

https://lin.ee/NfRqpar

 

・お電話からの問い合わせ

06-6451-7255

 

・営業時間

11:00~20:00

 

・定休日

毎週月曜/第二第三火曜(祝日は営業)

 

・プライス

¥66,000〜

 

・アクセス

大阪市福島区福島5-7-3

JR環状線 福島駅から徒歩5分

JR東西線 新福島駅から徒歩3分

阪神電車 福島駅から徒歩1分

 

お値段やご不明店などあれば遠慮なくお申し付けください。

なんでも質問にお答えさせて頂きます。

KONG OSAKABLOGオーダースーツAMFステッチの必要性
0
loaded trigger